第31回 地域関連研究発表会の開催
卒業の季節になり、東三河地域にある大学でも、卒業論文、修士・博士論文、大学と企業による共同研究など沢山の研究が発表されております。
これらの中には、当地域に関連した研究も数多く見受けられます。
市民の皆様をはじめ行政機関の地域担当者や大学の研究者など、関心ある方々を対象とした、
これらの地域研究をご紹介する「第31回地域関連研究発表会」を実施します。
発表者の論文をダウンロードしてご聴講ください。
- 日時:2025年3月13日(木)13時00分〜16時15分(予定) ※途中入退室可能
- 場所:emCAMPUS FOOD(エムキャンパス フード)
- 主催:公益社団法人東三河地域研究センター
-
13時00分〜
- 1.開会挨拶
- 2.講評者のご紹介
豊橋技術科学大学 建築・都市システム学系 教授 浅野 純一郎 先生
愛知大学 地域政策学部地域政策学科 教授 戸田 敏行 先生
豊橋創造大学 経営学部経営学科 教授 見目 喜重 先生
愛知工科大学 工学部電子ロボット工学科 教授 加藤 亨 先生
-
【発表について】
・論文名をクリックすると論文の要約版がダウンロードできます。
・発表時間は、1人12分です。
・質疑応答時間は5分で、交代時間を1分とっています。
-
【ご質問・ご意見を述べる場合(オンラインご参加の方)】
・発表中などにチャットでホスト(東三河地域研究センター)へ、
ご質問・ご意見内容をお送りください。
司会から発表者に伝え、回答させていただきます。
- 4.全体の講評
-
16時08分〜
豊橋技術科学大学 建築・都市システム学系 教授 浅野 純一郎 先生
愛知大学 地域政策学部地域政策学科 教授 戸田 敏行 先生
豊橋創造大学 経営学部経営学科 教授 見目 喜重 先生
愛知工科大学 工学部電子ロボット工学科 教授 加藤 亨 先生